SAIKAI meets! with 福祉のミニマルシェ

\ 福祉イベントのお知らせ /

SAIKAI meets!  with 福祉のミニマルシェ

12/15(日) HOGETで福祉のイベントを開催します。

当日は、福祉のお仕事をされてる方とお話しできたり、実際に携わってる事業者さんたちによるミニマルシェも。

クリスマスグッズなども販売されますのでぜひ。

店内の福祉の事業者ブースを見てくださった方は、HOGET & ミニマルシェで使える500円券 もらえます。

ぜひ500円券使って素敵なグッズをゲットしてくださいね🤶

※ HOGET店内は展示スペースとなりますのでテイクアウト営業となります。
芝生広場にテーブルご用意いたしますので、飲食はそちらでお楽しみいただけます。

🎄 福祉のミニマルシェ参加事業者 🎄

❶ kawaika

リウマチのアクセサリー作家「kawaika」さん。

繊細でとっても素敵なアクセサリーと、10月に発表されたばかりの、ご自身がモデルとなった絵本「ありがたいなぁ」をお持ちいただきます。

当日は体調を考慮し店内にブースを設けておりますので、ぜひ店内へ入ってご覧ください。

❷ =VOTE

障がいのある方の生き方や社会を豊かにすることを目的に、福祉と企業の接点を創るプロジェクトを行なっている =vote[イコールボート]さん。

アートの分野やアップサイクルなどを取り入れ福祉に新しい風を呼び込んでおられます。

当日はとっても可愛い絵画や、それを活かしたグッズなどを持参いただきます。

あわせて15日までHOGETにて[ NAGASAKI ART 2WEEKS =VOTE展 ]も開催中ですので、ぜひ素敵な絵画をご覧ください。 

❸ Jerry’s popcorn

長崎県全域で障害者支援のサービスを行なっている「南高愛隣会」さん。

今回は事業の一つであるポップコーン屋さん「Jerry’s popcorn」として、ミニマルシェにご参加いただきます。いろんな味のポップコーンがあってどれも美味しいのでぜひ!

❹ 互隣の家

西海市で障害者支援に取り組んでおられる「互隣の家」さん。

利用者さんたちの描くイラストがとっても可愛くてグッズも素敵!当日はTシャツからポスター、雑貨までいろんなグッズが並ぶのでぜひ。

❺ 宮共生会

障害のある方たちの雇用や就業をサポートしておられる「宮共生会」さん。

数ある事業所の中から今回は以下の事業所さんにご参加いただきます。

・すぷらうとにんにく味噌(チームハーベストキッチン)
・スプラウトにんにく(チームまるしぇ)
・さをり織り(チームしおさい)
・マカロン(チームイロンコロン/チームクサトタイヨウ)

このスプラウトにんにく、以前マルシェでいただいたのですが、全然臭みがなく、すっごく美味しいのでぜひお試しください。

❻ いちごの家

時津町にある多機能型事業所「いちごの家」さん。

障害の重い軽いに関わらず、誰もが大切な家族、楽しい仲間ととも生きていける、そんな場作りを目指しておられます。

今回は布製品をたくさんお持ちいただきます。季節もののクリスマスグッズも手にいれるチャンス!ぜひご覧ください!

❼ 崎戸博物館(ハンモック)

就労継続支援B型・生活介護事業所として、今年の4月より、西海市崎戸でハンモックを制作しておられる「崎戸博物館」さん。

ハンモックの製作を通じ、新たな「海辺のライフスタイル」を提案しておられます。

今回のイベントで展示いただくハンモック、実際に乗って楽しめます!

お子様も、大人の皆様も、ぜひお試しください。

❽ B型支援事業スタート(バザー)

HOGETのすぐ近くにあるB型支援事業スタートさん。

今回は手作りのクリスマスグッズなどバザーで出店いただきます。

❾ HOGET

実は、いつもHOGETでお出ししてるケーキも、宮共生会さんが運営する就労継続支援B型事業所「チームイロンコロン」さんに作っていただいております。

当日も美味しいケーキとドリンクをお出ししますので、ぜひ味わってください!

12/15日(日)は、そんなこんなバラエティ豊かなメンバーで皆様のお越しをお待ちしております。

ご家族やお友だち、お誘い合わせの上、ぜひお越しください!